2015年3月10日火曜日

バレエ協会『コッペリア』

無事に終わったぁ~!

たくさんのプレゼントとお手紙ありがとうございましたm(__)m
みなさんから頂いたお菓子はゆ~っくり味わいながらいただきます!
シャツも着させてもらいます!

ロシア版のコッペリアはいかがでしたか?
演技が多い作品はお互いの間だったり、振りを音に合わせていく作業に時間を費やしました。
振り付けやリハーサルをして下さったヴィハレフ先生、コッペリウスをやって下さったミシューチンさんもロシアの方なので、8年振りにロシア語でのリハーサル(^^)  懐かしく、楽しめました!

今週末は福岡に行きます!
今回は1月に宮崎県で上演した『ドラマティック古事記Ⅱ』のパートⅠを。
3月14日(土) 二公演です。
『ドラマティック古事記 ~神々の愛の物語~ 』

今日は写メ☆
先日のコッペリアで一緒に踊りました、志賀育恵さんとです。

3 件のコメント:

  1. コッペリア、良かったです!

    1、2幕はキュートな表情を楽しませていただきましたが音に合わせる等、知らない努力があったのですね。

    3幕は橋本さんらしいジャンプやターン、なのに指先までキレイでした♪

    次も楽しみにしています!
    公演情報、早めにアップしてくださいね!

    返信削除
  2. 明るいフランツ、ぴったりの役でした!
    良かったです!衣装もお似合いでした!^o^

    返信削除
  3. 好奇心旺盛なフランツ、はまり役!でした。
    客席中を笑顔にしてしまう演技は、サイコーでした♪

    ヴァリエーションは、さすが!! ジャンプが軽くて、お見事でした。
    次の舞台も楽しみにしてます。

    返信削除